ハイサイ

7月に入ってまたグッと暑くなってきましたね

水分補給こまめに心がけていきましょう!
クエン酸、ミネラルもとても良いみたいですよ♪
さて、今回は伊祖公民館のサークル・クラブ活動の1つ
タイトル写真にもありますが
太鼓のクラブ活動についてご紹介します♪
クラブ名は『英祖キッズ』
伊祖のまちは、英祖王の生誕地。
英祖のお膝元、伊祖こども会の下に去年結成された
3歳~12歳の子ども達が活躍している太鼓団体です
公民館のイベントを子ども達の元気な
太鼓の音でいつも盛り上げてくれる他、
浦添市の祭り『てだこ祭り』や
市のイベント、学校や企業のイベントにも
出場依頼を頂いたりと、今とても頑張っているチームです

去る、6/23(日) 慰霊の日には名護城公園にて行われた
創作芸団レキオスさん主催の
『〝命どぅ宝“サガリバナプロジェクト』に参加しました
国内外の太鼓団体がオンラインから、現地から参加し
合わせて800名の太鼓の音が
平和への祈り、鎮魂の想いをのせて届けられました!
伊祖の小さな地域からも、この様なイベントに参加出来たこと、本当に誇りに思います

日中猛暑の中、英祖キッズのこども達、父母の皆さん本当にお疲れ様でした
ミルクムナリ かっこいい

出演前の準備運動も欠かせません
その他の活動風景

浦添市役所前

てだこまつりに出演
今後の英祖キッズの活躍に乞うご期待です

インスタグラムもあるので是非チェックしてみて下さい
https://www.instagram.com/eiso_kids?igsh=MTlrMm9yMHN3ZGdiNg==
その他のサークルについても今後
紹介していきますのでお楽しみに〜
では、またの投稿で♪